録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
平成26年第4回定例会 12月11日(木) 本会議(個人質疑3日目)
社民 大森 忍 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMTQxMjExXzAwMjBfb29tb3JpLXNoaW5vYnUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va2Fnb3NoaW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thZ29zaGltYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rYWdvc2hpbWEtY2l0eV8yMDE0MTIxMV8wMDIwX29vbW9yaS1zaGlub2J1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHlfdm9kXzI3MTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 ごみ収集業務について
(1)ごみステーションの設置数、うち公道上の設置数
(2)直近3年間の飛散防止ネットの配布枚数と課題、及び飛散防止ネット改善の内容
(3)折りたたみ式ごみボックスの設置数と課題
(4)市ごみステーション設置要綱の改正の考えはないか
(5)本市のごみ排出量について
①家庭系ごみ排出量減に向けた本市の取組内容
②札幌発「生ごみ水きり器」に対する本市の認識と評価
2 一般ごみのふれあい収集について
(1)他都市の調査状況は
(2)一般ごみのふれあい収集に向けた庁内の検討委員会の設置を
3 墓地埋葬等について
(1)市営墓地環境整備事業の整備内容と許可取消件数及び撤去件数
(2)合葬墓に向けた庁内の検討委員会の設置を
4 観光行政について
(1)平成25年の市観光統計の分析と評価
(2)25年の桜島ビジターセンターの利用増の要因
(3)「サクラジマ アイランドビュー」の24年から直近の利用実績と好調の要因、今後の課題
(4)桜島フェリーよりみちクルーズ船運航事業に対しての「市行政評価市民委員会評価報告書」に対する見解と今後の対策
5 児童クラブに通う児童が公の施設を利用する際の入館料等の減免について
(1)ごみステーションの設置数、うち公道上の設置数
(2)直近3年間の飛散防止ネットの配布枚数と課題、及び飛散防止ネット改善の内容
(3)折りたたみ式ごみボックスの設置数と課題
(4)市ごみステーション設置要綱の改正の考えはないか
(5)本市のごみ排出量について
①家庭系ごみ排出量減に向けた本市の取組内容
②札幌発「生ごみ水きり器」に対する本市の認識と評価
2 一般ごみのふれあい収集について
(1)他都市の調査状況は
(2)一般ごみのふれあい収集に向けた庁内の検討委員会の設置を
3 墓地埋葬等について
(1)市営墓地環境整備事業の整備内容と許可取消件数及び撤去件数
(2)合葬墓に向けた庁内の検討委員会の設置を
4 観光行政について
(1)平成25年の市観光統計の分析と評価
(2)25年の桜島ビジターセンターの利用増の要因
(3)「サクラジマ アイランドビュー」の24年から直近の利用実績と好調の要因、今後の課題
(4)桜島フェリーよりみちクルーズ船運航事業に対しての「市行政評価市民委員会評価報告書」に対する見解と今後の対策
5 児童クラブに通う児童が公の施設を利用する際の入館料等の減免について
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。