ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

録画放映

平成29年第3回定例会 9月20日(水) 本会議(個人質疑2日目)
日本共産党  大園 たつや 議員

1 核兵器禁止条約について
(1)条約が国連加盟国の3分の2である122カ国の賛同で成立したことについての評価
(2)平和首長会議総会での特別決議と行動計画の内容
(3)国に条約を批准するよう求めることについての市長の見解

2 本市の危機管理・防災対策について
(1)本市を取り巻く危機管理・防災上の現状についての認識
(2)弾道ミサイルが落下した場合の対応について
①弾道ミサイルが落下した場合の本市の基本的な対応
②各学校に適切な措置を求める文部科学省の通知の内容と対応状況
(3)鹿児島湾を震源とする震度5強の地震に対する備えについて
①政府の地震調査委員会の同地震についての警戒の内容
②同地震は桜島の大規模噴火や大規模地震に関連するのか。現状分析
(4)避難所の現状について(指定緊急避難場所・指定避難所)
①それぞれの耐震、備蓄、空調、自家発電設備、災害用トイレ等の資機材、通信手段の確保、非構造部材への対応の状況
②それぞれの備蓄、資機材配置、空調等整備の考え方と今後の整備方針
(5)防災の日の本市の取組みと今後の防災教育・避難訓練の推進

3 買い物難民対策について
(1)買い物難民対策における国・県の調査について
①農林水産省の「食料品アクセス問題」に関する全国市町村アンケート調査結果(平成29年3月)について
ア.農林水産省が「食料品アクセス問題」に取り組む背景
イ.同調査の内容と示された結果
ウ.同調査への本市の回答
②鹿児島県の買い物弱者対策実態調査(29年3月)について
ア.県が調査を行った経緯・背景
イ.同調査の内容
③国や県が本格的な調査等に取り組むもとでの本市の買い物難民についての課題認識
(2)本市の買い物難民対策に資する取組みについて
①公共交通不便地対策の効果と課題
②立地適正化計画の進捗と期待される効果
③頑張る商店街支援事業での活用事例・数と課題
(3)民間業者等の取組みについて
①市内での取組みの把握
②運営上の課題についての認識
③「貨客混載」についての認識と評価
(4)買い物難民の数や地域、民間業者の把握等「食料品アクセス問題」についての具体的な検討を行うべき

4 小規模修繕希望者登録制度の改善について
(1)平成28年度の実績について
①発注状況について
ア.発注件数と発注金額(合計)
イ.発注件数の多い上位3局の発注件数・金額
ウ.発注件数の多い上位3業種の発注件数・金額及び発注のなかった業種
②登録業者の状況について
ア.28年度登録業者数と受注がなかった業者数・割合
イ.発注のなかった業種に単一で登録していた業者数
ウ.受注件数が多い上位3業者の受注件数・金額
(2)前回指摘した「発注の偏り」についての原因分析
(3)他都市の取組みについての認識と評価について
①富山市のジョーカーアウト方式
②枚方市の「見積回数管理表」方式
(4)改善についての検討状況・方向性

5 スポーツ少年団について
(1)スポーツ少年団の現状について
①少年団数、団員数、指導者の数の推移と特徴(過去5年間)
②競技・種目の最近の傾向
③市スポーツ推進計画の趣旨とスポーツ少年団の位置づけ、今後の推進
(2)スポーツ少年団のスポーツクラブ化について
①スポーツ少年団とスポーツクラブ、地域型総合スポーツクラブの違い
②スポーツクラブと重複している少年団の数と傾向
③スポーツクラブが重複することでの課題
(3)スポーツ少年団と重複しているスポーツクラブが趣旨になじまない実態がある場合の対応

6 松元平野岡体育館の整備について
(1)松元地域と卓球の結びつき
(2)利用者数の推移と利用の傾向(過去5年間)
(3)かごしま国体の予定会場としての機能について
①選定された理由と望ましい会場の要件
②日本体育協会等が示す屋内競技における熱中症の特徴と予防対策
③本市での屋内競技予定会場の数と空調の有無
④今後の整備方針と理由
(4)松元平野岡体育館の災害時の位置づけと空調等を整備する場合の補助金
(5)松元平野岡体育館への空調設置の検討について
①閉め切らないとできない屋内競技(風に弱い)にも対応できる空調の本市での設置実績
②気持ちよく競技に臨んでいただくためにも空調設置の検討を

7 吉野の県養護学校跡地の活用について
(1)前回質疑からの動きと内容
(2)県との協議の到達と今後のスケジュール
(3)地域住民の要望をくみ取り施策に生かすこれまでのまちづくりの手法
(4)吉野の地域住民の要望の把握と具体化を図る機会を検討すべき

8 西坂元町の公園設置の要望と上之原管理地について
(1)上之原管理地について地域住民からの要望後の当局の対応
(2)今年の夏祭りが道路上で行われた理由
(3)上之原管理地の今後の活用についての方針
(4)管理地入口の空き地を借上げ、公園やちびっこ広場に活用できる可能性は

9 第6回かごしま5253祭に参加されての市長の率直な感想について
  • 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。

前の画面に戻る