録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
平成30年第1回定例会 3月6日(火) 本会議(個人質疑1日目)
公明党 しらが 郁代 議員
1 国民健康保険における保険者努力支援制度について
(1)目的・仕組み・概要
(2)本市への交付額等について
①交付額
②獲得点数及び1人当たりの交付額(本市・全国平均)
③評価及び課題
2 本市特定健康診査における受診率向上の取組み等について
(1)特定健康診査について
①目的・概要
②受診率目標値及び受診率並びに中核市での順位
(2)受診券の送付時期、送付対象者、対象者人数、送付方法
(3)受診の状況について
①受診者数の月毎の推移の傾向分析・評価
②年代別の受診率及び傾向分析・課題
(4)受診者と未受診者の1人当たりの医療費の比較
(5)受診率向上に向けた取組みについて
①未受診者への対策とその必要性
②受診率向上に向けた取組みの現状
(6)受診率向上に向けた提案について
①未受診者のうち医療機関で治療中の方の割合及びその方への対応
②受診券や案内封筒などの工夫
3 家庭における食品ロス削減について
(1)平成29年12月に行った食品ロス実態調査について
①目的・概要(調査対象地域の特徴含む)
②実態調査の結果及び傾向分析
③本市の市民1人1日当たりの食品ロス推計値
④調査結果に対する評価
(2)今後の取組み
4 デジタル教科書・教材等について
(1)デジタル教科書・教材の概要及び教育的効果
(2)本市でのデジタル教科書・教材を活用するためのICT環境の現状
(3)通常の学級に在籍する学習面で課題のある児童生徒への対応について
①対象児童生徒数・割合・推移
②指導方法
(4)特別支援学級に通う児童生徒への対応について
①タブレット端末の導入状況及び活用方法
②デイジー教科書について
ア.仕組み及び効果
イ.利用方法
ウ.使用児童生徒数(平成29年度)
エ.デイジー教科書の積極的な利用についての考え方
(5)デジタル教科書の位置づけについて
①国の動向
②本市の今後の対応
5 聴覚障がい者等への支援について
(1)本市の聴覚障がい者数及び中途失聴者・難聴者数
(2)聴覚障がい者のコミュニケーション手段の状況
(3)要約筆記者養成事業について
①目的・概要(過去3年の実績・登録者数含む)
②個人・団体からの派遣要請数(過去5年の傾向分析)
③今後の要約筆記者養成の取組みについての見解
(4)市有施設におけるビデオやモニターなど情報取得の環境について(維新ふるさと館・西郷南洲顕彰館・ふるさと考古歴史館・かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館)
①現状(耳マーク・字幕含む)
②映像等に字幕や要約文を付けるなど聴覚障がい者にやさしい環境づくりについての見解
6 人工内耳装用者への支援について
(1)市立病院における人工内耳手術について
①手術を行なった人数(過去5年)と手術時の年齢(10歳未満・10歳以上20歳未満・20歳以上)及び傾向分析並びに見解
②リハビリ体制の状況
(2)人工内耳の外部装置(スピーチプロセッサ)の買い替え費用の助成について
①目的・概要
②周知方策
7 HTLV-1ウイルスの母子感染予防について
(1)国のHTLV-1ウイルス母子感染予防対策における栄養方法の変更点及び本市の対応
(2)市立病院における妊婦健康診査について
①HTLV-1抗体検査を受けた人数及び検査結果が陽性の人数、割合(過去5年)
②陽性反応の方への対応
(3)未来を守るミルク支給事業について
①目的・概要(支給方法・スケジュール含む)
②周知方策
③フォロー体制の充実についての考え方
(4)未来を見据え母子感染予防に取り組まれる森市長の思い
(1)目的・仕組み・概要
(2)本市への交付額等について
①交付額
②獲得点数及び1人当たりの交付額(本市・全国平均)
③評価及び課題
2 本市特定健康診査における受診率向上の取組み等について
(1)特定健康診査について
①目的・概要
②受診率目標値及び受診率並びに中核市での順位
(2)受診券の送付時期、送付対象者、対象者人数、送付方法
(3)受診の状況について
①受診者数の月毎の推移の傾向分析・評価
②年代別の受診率及び傾向分析・課題
(4)受診者と未受診者の1人当たりの医療費の比較
(5)受診率向上に向けた取組みについて
①未受診者への対策とその必要性
②受診率向上に向けた取組みの現状
(6)受診率向上に向けた提案について
①未受診者のうち医療機関で治療中の方の割合及びその方への対応
②受診券や案内封筒などの工夫
3 家庭における食品ロス削減について
(1)平成29年12月に行った食品ロス実態調査について
①目的・概要(調査対象地域の特徴含む)
②実態調査の結果及び傾向分析
③本市の市民1人1日当たりの食品ロス推計値
④調査結果に対する評価
(2)今後の取組み
4 デジタル教科書・教材等について
(1)デジタル教科書・教材の概要及び教育的効果
(2)本市でのデジタル教科書・教材を活用するためのICT環境の現状
(3)通常の学級に在籍する学習面で課題のある児童生徒への対応について
①対象児童生徒数・割合・推移
②指導方法
(4)特別支援学級に通う児童生徒への対応について
①タブレット端末の導入状況及び活用方法
②デイジー教科書について
ア.仕組み及び効果
イ.利用方法
ウ.使用児童生徒数(平成29年度)
エ.デイジー教科書の積極的な利用についての考え方
(5)デジタル教科書の位置づけについて
①国の動向
②本市の今後の対応
5 聴覚障がい者等への支援について
(1)本市の聴覚障がい者数及び中途失聴者・難聴者数
(2)聴覚障がい者のコミュニケーション手段の状況
(3)要約筆記者養成事業について
①目的・概要(過去3年の実績・登録者数含む)
②個人・団体からの派遣要請数(過去5年の傾向分析)
③今後の要約筆記者養成の取組みについての見解
(4)市有施設におけるビデオやモニターなど情報取得の環境について(維新ふるさと館・西郷南洲顕彰館・ふるさと考古歴史館・かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館)
①現状(耳マーク・字幕含む)
②映像等に字幕や要約文を付けるなど聴覚障がい者にやさしい環境づくりについての見解
6 人工内耳装用者への支援について
(1)市立病院における人工内耳手術について
①手術を行なった人数(過去5年)と手術時の年齢(10歳未満・10歳以上20歳未満・20歳以上)及び傾向分析並びに見解
②リハビリ体制の状況
(2)人工内耳の外部装置(スピーチプロセッサ)の買い替え費用の助成について
①目的・概要
②周知方策
7 HTLV-1ウイルスの母子感染予防について
(1)国のHTLV-1ウイルス母子感染予防対策における栄養方法の変更点及び本市の対応
(2)市立病院における妊婦健康診査について
①HTLV-1抗体検査を受けた人数及び検査結果が陽性の人数、割合(過去5年)
②陽性反応の方への対応
(3)未来を守るミルク支給事業について
①目的・概要(支給方法・スケジュール含む)
②周知方策
③フォロー体制の充実についての考え方
(4)未来を見据え母子感染予防に取り組まれる森市長の思い
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMTgwMzA2XzAwMjBfc2hpcmFnYS1pa3V5byIsImlzTGl2ZSI6ZmFsc2UsInJlc291cmNlIjoiIiwicGFja2FnZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5Iiwic2FnYSI6Ilx1NGYxYVx1OGI3MCIsInNlYXNvbiI6Ilx1NWU3M1x1NjIxMFx1ZmYxM1x1ZmYxMFx1NWU3NFx1N2IyY1x1ZmYxMVx1NTZkZVx1NWI5YVx1NGY4Ylx1NGYxYSIsImVwaXNvZGVUaXRsZSI6IjIwMTgtMDMtMDZfXHU2NzJjXHU0ZjFhXHU4YjcwXHVmZjA4XHU1MDBiXHU0ZWJhXHU4Y2VhXHU3NTkxXHVmZjExXHU2NWU1XHU3NmVlXHVmZjA5IiwiY2hhbm5lbCI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5X3ZvZCIsInJlbmRpdGlvbiI6IjY0MHgzNjBANTEyS2JwcyIsInVzZXJUeXBlIjoicHVibGljIiwiYXBwTmFtZSI6IkdTIiwiYXBwVmVyc2lvbiI6IjIuMCJ9LCJjb250ZW50SW5mbyI6eyJjb250ZW50VHlwZSI6IlJhaW4ifX0=