録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和3年第1回定例会 3月10日(水) 本会議(個人質疑3日目・委員会付託ほか)
自民党市議団 霜出 佳寿 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMjEwMzEwXzAwMzBfc2hpbW9pZGUteW9zaGloaXNhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLWNpdHlfMjAyMTAzMTBfMDAzMF9zaGltb2lkZS15b3NoaWhpc2EmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrYWdvc2hpbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrYWdvc2hpbWEtY2l0eV92b2RfMzQ4OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 市長の政治姿勢について
(1)コロナ禍での外出、会議、会食、イベント等の開催の考え
(2)各業種に対する新型コロナウイルス感染症対策の事業継続支援への考え
2 市民への広報について
(1)本市の広報媒体の種類
(2)本市LINE登録者数の推移
(3)編集サポーターなどの提言、是正内容
(4)市ホームページや各種媒体との連動(QRコード併記)状況
3 町内会、地域コミュニティ協議会について
(1)各地域における活動の有無、事業形態の変化事例
(2)新年度行事予定・予算組みの考え方
(3)地域行事、会議等の開催基準、対策
(4)本市からの各種書類(アンケート、提出書類、お知らせなど)の発送書類について
①地域振興課における他部局発送文書内容などの把握の有無
②書類の簡素化又は書類等の窓口一本化に対する考え
4 空き家、空き地対策について
(1)本市への空き家、空き地に関する相談の主な内容
(2)本市の管理不全な空き家、空き地の数
(3)危険空き家に対する本市の支援策
(4)管理不全な空き家、空き地に対する相談時の対応と庁内の連携
5 墓地管理について
(1)本市における共同墓地の管理についての考え
(2)清和1丁目にある九反田平の墓地について
①地域住民からの相談、回答内容
②本市所有となっている土地の認識
③10年前に崩れた箇所の相談、修復作業の認識
④九反田平共同墓地の範囲
⑤本市所有土地の管理の在り方
6 動物愛護について
(1)動物管理事務所における猫の引取りと殺処分の件数の5年前との比較
(2)猫殺処分減の取組、動物保護団体等の連携
(3)動物管理事務所における猫の譲渡状況(件数の推移、譲渡の要因など)
(4)ミルクボランティア活動支援事業について
①これまでの動物管理事務所での子猫に対する人工哺育方法
②ボランティアの対象者、登録要件
(1)コロナ禍での外出、会議、会食、イベント等の開催の考え
(2)各業種に対する新型コロナウイルス感染症対策の事業継続支援への考え
2 市民への広報について
(1)本市の広報媒体の種類
(2)本市LINE登録者数の推移
(3)編集サポーターなどの提言、是正内容
(4)市ホームページや各種媒体との連動(QRコード併記)状況
3 町内会、地域コミュニティ協議会について
(1)各地域における活動の有無、事業形態の変化事例
(2)新年度行事予定・予算組みの考え方
(3)地域行事、会議等の開催基準、対策
(4)本市からの各種書類(アンケート、提出書類、お知らせなど)の発送書類について
①地域振興課における他部局発送文書内容などの把握の有無
②書類の簡素化又は書類等の窓口一本化に対する考え
4 空き家、空き地対策について
(1)本市への空き家、空き地に関する相談の主な内容
(2)本市の管理不全な空き家、空き地の数
(3)危険空き家に対する本市の支援策
(4)管理不全な空き家、空き地に対する相談時の対応と庁内の連携
5 墓地管理について
(1)本市における共同墓地の管理についての考え
(2)清和1丁目にある九反田平の墓地について
①地域住民からの相談、回答内容
②本市所有となっている土地の認識
③10年前に崩れた箇所の相談、修復作業の認識
④九反田平共同墓地の範囲
⑤本市所有土地の管理の在り方
6 動物愛護について
(1)動物管理事務所における猫の引取りと殺処分の件数の5年前との比較
(2)猫殺処分減の取組、動物保護団体等の連携
(3)動物管理事務所における猫の譲渡状況(件数の推移、譲渡の要因など)
(4)ミルクボランティア活動支援事業について
①これまでの動物管理事務所での子猫に対する人工哺育方法
②ボランティアの対象者、登録要件
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。