録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和4年第2回定例会 6月15日(水) 本会議(個人質疑2日目)
自民党市議団 中元 かつあき 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMjIwNjE1XzAwMzBfbmFrYW1vdG8ta2F0c3Vha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va2Fnb3NoaW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thZ29zaGltYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rYWdvc2hpbWEtY2l0eV8yMDIyMDYxNV8wMDMwX25ha2Ftb3RvLWthdHN1YWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHlfdm9kXzM2ODYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 観光行政について
(1)外国人観光客受入れについて国の方針と現状
(2)本市の対応について
①コロナ禍前から現在に至るまでの本市外国人観光客数の推移(平成30年・令和元・2年)
②新型コロナ発生後の施策と観光関連業界との連携、支援
③今後の課題と戦略
(3)外国人観光客受入れを含め本市観光業に対する市長の考え
2 船舶事業について
(1)第2期鹿児島市船舶事業経営計画について
①令和元年10月の運賃改定の効果と今後の財政見通し
②増収対策として取り組んだ効果と今後の施策
③経費削減策の取組と効果及び今後の施策
④車両収益の増に向けた取組
(2)経営計画推進に向けた局長の決意
3 桜島港周辺の整備について
(1)桜島ユース・ホステル跡地の活用についての考えと調査内容
(2)船舶局所管の桜島港駐車場の利用状況(台数・収益)と課題
(3)レインボー桜島前の公共駐車場の利用状況と駐車料金
(4)管財課所管の土地(桜島横山町1722-25他2筆)の利活用についての見解
(5)桜島溶岩なぎさ遊歩道の管理主体と管理状況
4 冒険ランドいおうじまについて
(1)今後の施設及び利用状況
(2)施設の在り方についてのこれまでの検討内容と経緯
(3)今後の方向性
(4)三島村への対応
(5)教育委員会の示す方向性に対する市長の思い
5 鹿児島港本港区エリアのまちづくり(サッカー等スタジアムの整備)について
(1)協議会設置についての県との関係
(2)需要予測等調査を含めた年内のスケジュール
(3)3候補地以外での整備の考え
(4)鹿児島ユナイテッドFCのライセンス取得に係るスタジアム整備に関する条件
(5)市民への理解・賛同をいかに図るのか
6 南栄リース桜島グラウンド(桜島溶岩グラウンド)について
(1)利用状況と使用申込みの種類
(2)使用申込みの種類ごとの予約方法
(3)予約方法の課題と改善へ向けた今後の対応
7 令和3年度マイナポイント事業費補助金の未交付問題について
(1)未交付が判明するまでの経過
(2)未交付となった補助金について
①内容
②県内で未交付となった自治体数及びその総額
③本市の未交付額
(3)未交付となった原因
(4)県の当該補助金についての今後の対応
(5)未交付が本市に与える影響及び今後の対応
(6)マイナンバーに関する補助金においてこれまでに類似のケースはなかったものか
(7)本件に対する市長の対応
8 田上小学校周辺の土地区画整理事業について
(1)新川河川改修工事及びJR田上橋架け替え工事の進捗状況と今後のスケジュール
(2)今後の田上小学校周辺の土地区画整理事業に向けたスケジュール
(3)事業化に向けた課題と対策
(4)事業実現に向けた市長の思い
(1)外国人観光客受入れについて国の方針と現状
(2)本市の対応について
①コロナ禍前から現在に至るまでの本市外国人観光客数の推移(平成30年・令和元・2年)
②新型コロナ発生後の施策と観光関連業界との連携、支援
③今後の課題と戦略
(3)外国人観光客受入れを含め本市観光業に対する市長の考え
2 船舶事業について
(1)第2期鹿児島市船舶事業経営計画について
①令和元年10月の運賃改定の効果と今後の財政見通し
②増収対策として取り組んだ効果と今後の施策
③経費削減策の取組と効果及び今後の施策
④車両収益の増に向けた取組
(2)経営計画推進に向けた局長の決意
3 桜島港周辺の整備について
(1)桜島ユース・ホステル跡地の活用についての考えと調査内容
(2)船舶局所管の桜島港駐車場の利用状況(台数・収益)と課題
(3)レインボー桜島前の公共駐車場の利用状況と駐車料金
(4)管財課所管の土地(桜島横山町1722-25他2筆)の利活用についての見解
(5)桜島溶岩なぎさ遊歩道の管理主体と管理状況
4 冒険ランドいおうじまについて
(1)今後の施設及び利用状況
(2)施設の在り方についてのこれまでの検討内容と経緯
(3)今後の方向性
(4)三島村への対応
(5)教育委員会の示す方向性に対する市長の思い
5 鹿児島港本港区エリアのまちづくり(サッカー等スタジアムの整備)について
(1)協議会設置についての県との関係
(2)需要予測等調査を含めた年内のスケジュール
(3)3候補地以外での整備の考え
(4)鹿児島ユナイテッドFCのライセンス取得に係るスタジアム整備に関する条件
(5)市民への理解・賛同をいかに図るのか
6 南栄リース桜島グラウンド(桜島溶岩グラウンド)について
(1)利用状況と使用申込みの種類
(2)使用申込みの種類ごとの予約方法
(3)予約方法の課題と改善へ向けた今後の対応
7 令和3年度マイナポイント事業費補助金の未交付問題について
(1)未交付が判明するまでの経過
(2)未交付となった補助金について
①内容
②県内で未交付となった自治体数及びその総額
③本市の未交付額
(3)未交付となった原因
(4)県の当該補助金についての今後の対応
(5)未交付が本市に与える影響及び今後の対応
(6)マイナンバーに関する補助金においてこれまでに類似のケースはなかったものか
(7)本件に対する市長の対応
8 田上小学校周辺の土地区画整理事業について
(1)新川河川改修工事及びJR田上橋架け替え工事の進捗状況と今後のスケジュール
(2)今後の田上小学校周辺の土地区画整理事業に向けたスケジュール
(3)事業化に向けた課題と対策
(4)事業実現に向けた市長の思い
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。