録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和5年第4回定例会 12月13日(水) 本会議(個人質疑3日目)
社民立憲 向江 かほり 議員
1 市長の政治姿勢について
(1)児童虐待防止について
①本市の児童虐待に対する市長の認識
②これまでの取組とその評価及び課題
③市長としてオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの中でどのような取組をされたのか
④今後の考え方
(2)令和5年10月2日に行われた、市長と公共交通事業者等との意見交換会で市長が「市がリーダーシップをとって取り組みたい」との発言をされたが、今後どのような取組をしていくのか
2 新規就農者呼び込みについて
(1)新規就農者の推移とその評価
(2)本市の課題
(3)他都市の取組と評価
(4)新規就農者におけるオンラインの相談状況とその評価
(5)新規就農者に向けての移住支援等とタッグを組んだPRサイトを設けてはどうか
3 短期入所生活援助(ショートステイ)事業と夜間養護等(トワイライト)事業について
(1)事業の趣旨と目的
(2)過去3年間の利用者数と傾向
(3)当局の評価とその理由
(4)利用できない場合の対応
(5)多様な子育てに対応できるよう、県に拡充を要望すべき
4 ひとり親世帯の支援について
(1)こども家庭庁の就業環境整備支援事業について
①事業の概要と目的
②期待される効果
③本市でも取り組んではどうか
(2)こども家庭庁のひとり親家庭等に対するワンストップ相談体制強化事業について
①事業の背景と目的
②事業の概要とスキーム
③実施主体と国の補助
④本市が実施した際に期待される効果
⑤情報の提供を充実し、制度を周知するためにAIチャットボットを導入してはどうか
5 次世代自動車等普及促進事業補助金について
(1)車両別実績
(2)直近のCO2削減効果
(3)予算を使い切った時期とその要因
(4)今後は多くの市民に対応できるようにすべきであるが、見解を
6 個人情報の漏えい等について
(1)個人情報漏えい等が市民と行政に与える影響
(2)本市の情報漏えい等の現状について
①これまでの個人情報の漏えい等件数(市職員・委託業者等)
②近年の傾向
③漏えい等した主な個人情報
④これまでの対象人数と一度の漏えい等で一番多い対象人数
⑤漏えい等の主な要因
⑥漏えい等先からさらに情報が拡散するような二次被害の件数
⑦漏えい等した情報が悪用されたケースはないか
(3)漏えい等が発生した際の対応状況
(4)個人情報等を記載した書類等を紛失した件数とその対応
(5)漏えい等防止の取組状況・評価・課題
(6)漏えい等防止のための研修や指導について
①そもそも浸透しているのか、守られているのかについての認識と根拠
②守らせる側と守る側の意思疎通は図られているのか
③漏えい等防止のための研修などが職員の負担になっていないか
(7)業務フローや様式の見直し、デジタル化を含めた幅広い検討をすべき
7 上町地域の課題について
(1)都市計画道路「催馬楽坂線」について
①整備の進捗状況
②Ⅲ期区間の整備と見通し
③今後のスケジュール
(2)辻ヶ丘団地バス停付近の交差点について
①道路改良の進捗状況
②今後のスケジュール
(1)児童虐待防止について
①本市の児童虐待に対する市長の認識
②これまでの取組とその評価及び課題
③市長としてオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの中でどのような取組をされたのか
④今後の考え方
(2)令和5年10月2日に行われた、市長と公共交通事業者等との意見交換会で市長が「市がリーダーシップをとって取り組みたい」との発言をされたが、今後どのような取組をしていくのか
2 新規就農者呼び込みについて
(1)新規就農者の推移とその評価
(2)本市の課題
(3)他都市の取組と評価
(4)新規就農者におけるオンラインの相談状況とその評価
(5)新規就農者に向けての移住支援等とタッグを組んだPRサイトを設けてはどうか
3 短期入所生活援助(ショートステイ)事業と夜間養護等(トワイライト)事業について
(1)事業の趣旨と目的
(2)過去3年間の利用者数と傾向
(3)当局の評価とその理由
(4)利用できない場合の対応
(5)多様な子育てに対応できるよう、県に拡充を要望すべき
4 ひとり親世帯の支援について
(1)こども家庭庁の就業環境整備支援事業について
①事業の概要と目的
②期待される効果
③本市でも取り組んではどうか
(2)こども家庭庁のひとり親家庭等に対するワンストップ相談体制強化事業について
①事業の背景と目的
②事業の概要とスキーム
③実施主体と国の補助
④本市が実施した際に期待される効果
⑤情報の提供を充実し、制度を周知するためにAIチャットボットを導入してはどうか
5 次世代自動車等普及促進事業補助金について
(1)車両別実績
(2)直近のCO2削減効果
(3)予算を使い切った時期とその要因
(4)今後は多くの市民に対応できるようにすべきであるが、見解を
6 個人情報の漏えい等について
(1)個人情報漏えい等が市民と行政に与える影響
(2)本市の情報漏えい等の現状について
①これまでの個人情報の漏えい等件数(市職員・委託業者等)
②近年の傾向
③漏えい等した主な個人情報
④これまでの対象人数と一度の漏えい等で一番多い対象人数
⑤漏えい等の主な要因
⑥漏えい等先からさらに情報が拡散するような二次被害の件数
⑦漏えい等した情報が悪用されたケースはないか
(3)漏えい等が発生した際の対応状況
(4)個人情報等を記載した書類等を紛失した件数とその対応
(5)漏えい等防止の取組状況・評価・課題
(6)漏えい等防止のための研修や指導について
①そもそも浸透しているのか、守られているのかについての認識と根拠
②守らせる側と守る側の意思疎通は図られているのか
③漏えい等防止のための研修などが職員の負担になっていないか
(7)業務フローや様式の見直し、デジタル化を含めた幅広い検討をすべき
7 上町地域の課題について
(1)都市計画道路「催馬楽坂線」について
①整備の進捗状況
②Ⅲ期区間の整備と見通し
③今後のスケジュール
(2)辻ヶ丘団地バス停付近の交差点について
①道路改良の進捗状況
②今後のスケジュール
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMjMxMjEzXzAwMzBfbXVrYWUta2Fob3JpIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU0ZWU0XHU1NDhjXHVmZjE1XHU1ZTc0XHU3YjJjXHVmZjE0XHU1NmRlXHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyMy0xMi0xM19cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzBcdWZmMDhcdTUwMGJcdTRlYmFcdThjZWFcdTc1OTFcdWZmMTNcdTY1ZTVcdTc2ZWVcdWZmMDkiLCJjaGFubmVsIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHlfdm9kIiwicmVuZGl0aW9uIjoiNjQweDM2MEA1MTJLYnBzIiwidXNlclR5cGUiOiJwdWJsaWMiLCJhcHBOYW1lIjoiR1MiLCJhcHBWZXJzaW9uIjoiMi4wIn0sImNvbnRlbnRJbmZvIjp7ImNvbnRlbnRUeXBlIjoiUmFpbiJ9fQ==