ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

録画放映

令和6年第2回定例会 6月17日(月) 本会議(個人質疑1日目)
日本共産党  園山 えり 議員

1 特定利用空港・港湾の指定について
(1)特定利用空港・港湾とは何か
(2)指定する背景
(3)県内の候補地となっている空港・港湾
(4)指定の状況について
①県の指定状況とこれまでの経緯
②本市への説明について
ア.いつどのような説明が行われたのか
イ.具体的な場所は示されたのか
ウ.「特定利用港湾」に指定されることにより、自衛隊だけでなく米軍の利用や有事の際に攻撃目標となる懸念についての説明。日米地位協定により米軍は利用できるのではないか
エ.市長の対応
オ.市民への説明を求めるべき
(5)桜島フェリーをはじめ民間利用者の多い鹿児島港が軍事利用されることの市民の懸念についての市長見解と、平和都市宣言していることからも市長は鹿児島港の指定に反対するべきではないか

2 自衛隊への名簿提供問題について
(1)令和6年度の名簿提供について
①名簿提供の時期
②6月14 日以降に除外申請があった場合の本市の対応
③除外申請の件数と内訳(電子申請、郵送、持参)
④5年度との比較と特徴、市民の声
⑤令和6年第1回定例会で市長は「丁寧な周知・広報」と答弁されたが、昨年度より除外申請者が減少していることをどのように分析しているものか
(2)除外申請を行った人が特定される懸念について
①5年度に除外申請した市民168 人の個人情報の取扱い
②名簿提供が行われた5年度に自衛隊による住民基本台帳の閲覧の有無
③名簿提供を拒否した市民が特定されないかという懸念についての当局の見解
(3)高校卒業予定者等に対する職業紹介の規制について
①文科省と厚労省(旧文部省・労働省)が防衛省(旧防衛庁)に行った高等学校新規卒業者に係る自衛官の募集についての申入れ内容とその背景
②通達「中学校在校生に対する自衛隊生徒の採用試験に関する募集広報要領等について」(平成15 年4月)の内容と発出された経緯
③いずれの申入れや通達は現在も効力はあるものか
(4)名簿提供は教育的配慮や公正な求人ルールに反するのではないか。教育長の見解

3 本市上空での米軍機による低空飛行訓練について
(1)目撃情報について
①令和5年度の米軍機の低空飛行等の目撃件数(本市と県全体)
②そのうち照会結果が出た件数
③低空飛行が増加している理由と本市の受け止め
④照会結果が遅いと考えるが、当局の課題認識と急ぐよう求めるべき
(2)2年度の県市長会による申入れについて
①申入れ内容
②進捗状況
③課題認識
(3)騒音被害について
①奄美市での騒音測定器の調査結果
②現地調査を要請するべきではないのか
③騒音測定器の設置を検討すべきではないか
(4)危険なオスプレイの飛行再開について
①県は原因究明の徹底や再発防止が講じられるまではオスプレイの飛行を停止するよう米軍側に要請するよう申入れたがその後の対応
②飛行再開について連絡の有無
③改めて危険なオスプレイは日本から撤去するよう政府に要請すべき

4 本市の公衆トイレの改善について(観光交流局・建設局)
(1)本市の公園等に設置されている公衆トイレについて
①トイレの棟数とそれぞれの管理棟数
②男女共用のトイレの棟数
③バリアフリー化されているトイレの棟数
④住民の声と課題認識と対策
(2)市民や観光客の利用状況
(3)国交省が行った日常でよく利用するトイレに関するアンケート調査について
①公園等の公衆トイレの利用の主な結果
②安心安全で快適なトイレに改善するためにも利用状況の調査や市民・観光客からアンケート等を行うなどして実態把握をするべきではないか

5 事故が相次ぐ松元地域の県道210 号線の信号機設置について
(1)県道210 号線における事故内容や要因と課題認識
(2)交通量の推移(平成27 年と直近との比較)と特徴
(3)仁田尾団地の人口の推移と特徴
(4)信号機の設置についての住民からの要望と対応
(5)今後の対策

6 本格的な梅雨に向けた防災対策について
(1)令和6年6月発行の防災リーフレットについて
①新しい情報や特徴
②県が新たに指定した洪水浸水想定区域についての周知方法
③洪水浸水想定区域の今後の見通し
(2)早急に防災ガイドマップを作成すべき
  • 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。

前の画面に戻る