録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年第1回定例会 3月5日(水) 本会議(個人質疑1日目)
無所属 大木 ひかる 議員
1 地域課題解決ビジネス支援事業補助金について
(1)事業の背景・目的
(2)対象事業者
(3)募集・選定方法
(4)具体的な補助内容
(5)具体的な目標
2 カゴシマシティコレクション販路拡大事業について
(1)事業の背景・目的
(2)本サイトで取り扱う商品
(3)既存の民間類似サイトがある中で、本市が開設する理由
(4)本市既存アプリ内での運用は不可能か
3 第3期鹿児島市グリーン・ツーリズム推進計画について
(1)目標指標の進捗状況について
①グリーン・ツーリズム登録団体等における売上額
②活動組織等及びグリーンファームにおける農業体験等の延べ体験者数
③農家民泊、農家民宿の受入れ家庭数
④SNSフォロワー数
⑤グリーンファームの利用者数
(2)基本施策「宿泊機能の強化」について
①農家民泊の受入れ家庭増へ向けた取組状況
②空き家活用の取組状況
(3)基本施策「体験メニュー等の高付加価値化・差別化」の取組状況
4 マリンピア喜入について
(1)各施設の利用者数の推移(令和元年度~5年度)
(2)施設使用料収入額と指定管理料決算額の推移(元年度~5年度)
(3)今回の料金改定における歳入増加見込額
(4)施設内レストランの状況について
①閉店した経緯
②閉店から今までの利用促進の取組
③今後の活用の見通し
5 桜島フェリーについて
(1)桜島フェリー運航収益の推移(令和元年度~5年度)
(2)貸切船の利用状況(元年度~5年度)
(3)納涼船と錦江湾ナイトクルーズの乗船者数の比較
(4)貸切船と錦江湾ナイトクルーズの利用促進の取組
(5)市電では運転士異常時列車停止装置設置事業が計画されているが、フェリーで同様の事案が発生した場合の対応
6 平川動物公園について
(1)ホワイトタイガー・カイの死亡原因と予知や予防はできなかったのか
(2)ホッキョクグマ・ライトの移動に伴う今後の予定
(3)ホッキョクグマ舎の今後の活用方法
(4)令和7年度の平川動物公園に係る歳出入額と料金改定による増収見込み
(5)SNS集客に向けた取組
7 都市型観光の推進について
(1)誘客力のあるアミューズメント機能の充実に対する具体的な取組
(2)ナイトタイムエコノミーの推進について
①今年度購入した照明の利用状況
②事業費が計上されなかった理由
③今後のナイトタイムエコノミー推進についての見解
8 天文館ミリオネーションの廃止について
(1)本イベントの背景と目的
(2)本イベントの効果と検証
(3)電球の使い道
(4)本イベントに代わる、にぎわい創出事業の有無と理由
9 中心市街地にぎわい創出支援事業について
(1)助成対象団体の定義
(2)これまでの取組
(3)事業の効果
(1)事業の背景・目的
(2)対象事業者
(3)募集・選定方法
(4)具体的な補助内容
(5)具体的な目標
2 カゴシマシティコレクション販路拡大事業について
(1)事業の背景・目的
(2)本サイトで取り扱う商品
(3)既存の民間類似サイトがある中で、本市が開設する理由
(4)本市既存アプリ内での運用は不可能か
3 第3期鹿児島市グリーン・ツーリズム推進計画について
(1)目標指標の進捗状況について
①グリーン・ツーリズム登録団体等における売上額
②活動組織等及びグリーンファームにおける農業体験等の延べ体験者数
③農家民泊、農家民宿の受入れ家庭数
④SNSフォロワー数
⑤グリーンファームの利用者数
(2)基本施策「宿泊機能の強化」について
①農家民泊の受入れ家庭増へ向けた取組状況
②空き家活用の取組状況
(3)基本施策「体験メニュー等の高付加価値化・差別化」の取組状況
4 マリンピア喜入について
(1)各施設の利用者数の推移(令和元年度~5年度)
(2)施設使用料収入額と指定管理料決算額の推移(元年度~5年度)
(3)今回の料金改定における歳入増加見込額
(4)施設内レストランの状況について
①閉店した経緯
②閉店から今までの利用促進の取組
③今後の活用の見通し
5 桜島フェリーについて
(1)桜島フェリー運航収益の推移(令和元年度~5年度)
(2)貸切船の利用状況(元年度~5年度)
(3)納涼船と錦江湾ナイトクルーズの乗船者数の比較
(4)貸切船と錦江湾ナイトクルーズの利用促進の取組
(5)市電では運転士異常時列車停止装置設置事業が計画されているが、フェリーで同様の事案が発生した場合の対応
6 平川動物公園について
(1)ホワイトタイガー・カイの死亡原因と予知や予防はできなかったのか
(2)ホッキョクグマ・ライトの移動に伴う今後の予定
(3)ホッキョクグマ舎の今後の活用方法
(4)令和7年度の平川動物公園に係る歳出入額と料金改定による増収見込み
(5)SNS集客に向けた取組
7 都市型観光の推進について
(1)誘客力のあるアミューズメント機能の充実に対する具体的な取組
(2)ナイトタイムエコノミーの推進について
①今年度購入した照明の利用状況
②事業費が計上されなかった理由
③今後のナイトタイムエコノミー推進についての見解
8 天文館ミリオネーションの廃止について
(1)本イベントの背景と目的
(2)本イベントの効果と検証
(3)電球の使い道
(4)本イベントに代わる、にぎわい創出事業の有無と理由
9 中心市街地にぎわい創出支援事業について
(1)助成対象団体の定義
(2)これまでの取組
(3)事業の効果
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMjUwMzA1XzAwNTBfb29raS1oaWthcnUiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJyZXNvdXJjZSI6IiIsInBhY2thZ2UiOiJrYWdvc2hpbWEtY2l0eSIsInNhZ2EiOiJcdTRmMWFcdThiNzAiLCJzZWFzb24iOiJcdTRlZTRcdTU0OGNcdWZmMTdcdTVlNzRcdTdiMmNcdWZmMTFcdTU2ZGVcdTViOWFcdTRmOGJcdTRmMWEiLCJlcGlzb2RlVGl0bGUiOiIyMDI1LTAzLTA1X1x1NjcyY1x1NGYxYVx1OGI3MFx1ZmYwOFx1NTAwYlx1NGViYVx1OGNlYVx1NzU5MVx1ZmYxMVx1NjVlNVx1NzZlZVx1ZmYwOSIsImNoYW5uZWwiOiJrYWdvc2hpbWEtY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI2NDB4MzYwQDUxMkticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19