ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

録画放映

平成24年第2回定例会 6月18日(月) 本会議(個人質疑1日目)
日本共産党  桂田 みち子 議員

1 原発問題について
(1)福島原発事故より1年3カ月経過した今、本市の原子力防災計画の進捗状況と今後の見通し
(2)九州電力との原子力安全協定の動向と本市の考え方について
①九州電力と安全協定を結んだ玄海原発周辺自治体の状況とその内容及び国の動向
②川内原発より30㎞圏内に市域の一部が入る本市も、安全協定を結ぶよう申し入れるべきではないか
(3)放射能に対する本市独自の安全対策について
①市域にあるモニタリングポストは一カ所のみ、今後増やしていくべきではないか
②学校給食食材の放射能測定を行う手だてと、放射能測定器購入の国・県への要請
③ヨウ素剤の配布
④原発事故に対応できる専門アドバイザリーの設置
(4)最近の原発をめぐる情勢についての市長の見解について
①大飯原発の再稼働を判断した野田首相の記者会見に対する見解
②川内原発1・2号機の再稼働と3号機増設問題に対する見解
(5)原発停止による節電対策の取組みについて
①九州電力の節電要請の受け止めと本市の取組み
②庁舎内の節電対策
(6)原発に頼らないエネルギー政策の内容と取組状況について
①本市内における再生可能な自然エネルギーの取組状況
②豊かな自然を活かしたエネルギー政策の推進体制の確立

2 孤立死について
(1)本市での孤立死の実態について
①孤立死の数の推移
②孤立死とする基準及び定義
③孤立死対策のこれまでの取組み
(2)厚生労働省通知(2012年5月11日付け)の主旨と本市の状況について
①関係部局・機関との連絡・連携
②個人情報の取扱い
③孤立死事案の検証
④孤立死対策の有効な取組み
⑤孤立死の予防対策と新たな提案
(3)孤立死問題の通知をふまえての市長の見解

3 桜島降灰対策について
(1)記録的なドカ灰による被害状況と本市の認識
(2)克灰袋の配布と回収体制の今日的課題について
①記録的降灰状況の地域分析と克灰袋の追加配布
②克灰袋集荷場所の数と求められている改善点について
ア.克灰袋集荷場所の数
イ.集荷場所の改善
③克灰袋の回収状況と改善すべき課題について
ア.克灰袋の回収状況
イ.克灰袋の回収体制
ウ.回収体制の今後の対策
(3)降灰除去の体制は充分か
①道路の降灰除去体制の現状と課題について
ア.降灰後3日で除去する降灰除去体制の現状
イ.ロードスイーパーは国や県とも連携し、効率的運用をはかるべき
②手押し式降灰除去機購入補助を使いやすいものに
ア.手押し式降灰除去機購入補助の内容と普及台数
イ.補助金制度の改善
(4)学校の降灰対策について
①校庭やプールの降灰除去の現状
②水を入替える目安となる基準
③濁った水は健康に影響しないか
④抜本的対策の検討

4 防災対策について
(1)防災対策が掲載されている「わが家の安心安全ガイドブック」の活用方法と徹底
(2)災害時要援護者支援制度の実効ある取組みについて
①災害時要援護者支援制度の周知方法と登録者数及び課題
②登録者への支援内容や、避難所案内等の支援活動に関する講習
③地域との連携、消防との連携のあり方
(3)災害時食糧等物資備蓄事業の現状と見通しについて
①備蓄の内容と目標
②高齢者や乳幼児など弱者への配慮
(4)津波対策の現状と問題点について
①津波対策の進捗状況
②標高表示を増やすこととわかりやすい避難場所の表示
③高い建物を避難場所として確保するための問題点と今後の取組み

5 吉田地域の問題について
(1)本名保育所及び宮之浦保育所の老朽化対策について
①本名保育所及び宮之浦保育所の現状認識
②両保育所の改修内容と見通し
③両保育所の老朽化対策を急ぐべき
(2)支所機能充実プランの内容と課題について
①支所機能充実プランの内容と進捗状況
②支所の利用状況からみた実態
③他支所と比較しての機能
④「市民により身近な支所」づくりの本市の考え方
  • 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。

前の画面に戻る