録画放映
会議の録画映像をご覧いただけます。
平成25年第4回定例会 12月11日(水) 本会議(個人質疑3日目)
民主市民クラブ 伊地知 紘徳 議員
1 路面電車観光路線新設と、県総合体育館建設計画に関する因果関係から見た問題点と課題について
(1)路面電車観光路線新設に当たっての路線別評価(案)の示す、需要見通しと採算性を確保するためとされる数値は、事業導入に向けて、それぞれ整合性があるのか
(2)ドルフィンポートの過去3年間と1日の利用者の推移
(3)テナント及びドルフィンポート全体の経営状況
(4)路面電車観光路線新設による採算性の確保とドルフィンポートの役割に対する見解
(5)9月議会以降の県及び市の動き、変化
(6)ポートルネッサンス21事業推進協議会の論議と路面電車観光路線新設とのかかわり
(7)ポートルネッサンス21推進事業協議会解散の背景と見解について
①解散に当たり、県港湾空港課がその理由の一つとして示された「大きな枠でのまちづくりの概念が必要」との説明に対する本市の見解。また、これを踏まえた今後の本港区の整備のあり方に対する見解
(8)県が示している同地区への複合施設の建設に対する考え方と、本市の都市構造の再構築の認識は、観点や目指すべき方向など考え方は一致しているのか、違いはあるのか
(9)路面電車観光路線新設の検討に当たり、ドルフィンポート後の位置づけ、役割について何を念頭に検討してきたのか
(10)ドルフィンポート後の本港区中央ゾーンの姿や上町地区の振興のためのまちづくりをどのように描いてきたか
(11)借地権更新の可能性と民間レジャー施設誘致の可能性
(12)ドルフィンポートに匹敵する施設は何が考えられるか
(13)ドルフィンポート後を協議する新たな組織の必要性と知事への要請と市長公約である路面電車観光路線新設を実現し、本港区中央ゾーン整備による新たな都市の魅力の創造や上町振興に向けた積極的な今後の展開に向けた市長の決意
2 家庭ごみ出しの資源化に対する市民意識について
(1)もやせるごみ・缶・ビン・ペットボトル等への他品目の混在の現状
(2)ペットボトルの現状
(3)過去3年間の古紙などそれぞれの資源量と売却金額の推移
(4)資源物回収活動補助金制度を活用している団体数の状況
(5)多品目が混在することでの焼却施設に及ぼす影響とリサイクルプラザにおける影響
(6)特にペットボトルのベールの直近5年間の評価と拠出金の影響額
(7)リサイクルプラザの処理量に対する評価
(8)リサイクルプラザの設備関係の見直しと今後の取組み
(9)リサイクルプラザの委託先との運営等についての協議などの取組み
(10)改めて資源化の高揚への市民意識啓発への取組み
3 子ども子育て支援について
(1)福井県の施策「子育てしやすい働き方応援」プロジェクトに対する本市の見解について
①「0歳児育児休業応援企業奨励事業」制度の効果
②導入の可能性と課題、調査・検討に対する見解
(2)福井県の施策「子育て大好きお父さん応援」プロジェクトに対する本市の見解について
①父親子育て応援企業表彰制度の効果
②父親子育て応援企業表彰制度の条件にPTA役員や学校ボランティアなどを加えた場合の教育及び社会教育に及ぼす影響と効果に対する教育長の見解
③導入の可能性と課題、調査・検討に対する見解
4 子宮頸がん予防ワクチン接種について
(1)厚生労働省の積極的勧奨中止に対する見解と周知方法、今年度の接種状況
(2)生徒や保護者は副反応の症例を知っているか。情報提供と周知方法、学校などとの連携
(3)副反応及び類似の症状発生時の報告方法の周知と方法
(4)副反応報告があがらない、あがりにくい状況に対する見解
(5)副反応などの追跡調査の必要性や実施に対する見解
(1)路面電車観光路線新設に当たっての路線別評価(案)の示す、需要見通しと採算性を確保するためとされる数値は、事業導入に向けて、それぞれ整合性があるのか
(2)ドルフィンポートの過去3年間と1日の利用者の推移
(3)テナント及びドルフィンポート全体の経営状況
(4)路面電車観光路線新設による採算性の確保とドルフィンポートの役割に対する見解
(5)9月議会以降の県及び市の動き、変化
(6)ポートルネッサンス21事業推進協議会の論議と路面電車観光路線新設とのかかわり
(7)ポートルネッサンス21推進事業協議会解散の背景と見解について
①解散に当たり、県港湾空港課がその理由の一つとして示された「大きな枠でのまちづくりの概念が必要」との説明に対する本市の見解。また、これを踏まえた今後の本港区の整備のあり方に対する見解
(8)県が示している同地区への複合施設の建設に対する考え方と、本市の都市構造の再構築の認識は、観点や目指すべき方向など考え方は一致しているのか、違いはあるのか
(9)路面電車観光路線新設の検討に当たり、ドルフィンポート後の位置づけ、役割について何を念頭に検討してきたのか
(10)ドルフィンポート後の本港区中央ゾーンの姿や上町地区の振興のためのまちづくりをどのように描いてきたか
(11)借地権更新の可能性と民間レジャー施設誘致の可能性
(12)ドルフィンポートに匹敵する施設は何が考えられるか
(13)ドルフィンポート後を協議する新たな組織の必要性と知事への要請と市長公約である路面電車観光路線新設を実現し、本港区中央ゾーン整備による新たな都市の魅力の創造や上町振興に向けた積極的な今後の展開に向けた市長の決意
2 家庭ごみ出しの資源化に対する市民意識について
(1)もやせるごみ・缶・ビン・ペットボトル等への他品目の混在の現状
(2)ペットボトルの現状
(3)過去3年間の古紙などそれぞれの資源量と売却金額の推移
(4)資源物回収活動補助金制度を活用している団体数の状況
(5)多品目が混在することでの焼却施設に及ぼす影響とリサイクルプラザにおける影響
(6)特にペットボトルのベールの直近5年間の評価と拠出金の影響額
(7)リサイクルプラザの処理量に対する評価
(8)リサイクルプラザの設備関係の見直しと今後の取組み
(9)リサイクルプラザの委託先との運営等についての協議などの取組み
(10)改めて資源化の高揚への市民意識啓発への取組み
3 子ども子育て支援について
(1)福井県の施策「子育てしやすい働き方応援」プロジェクトに対する本市の見解について
①「0歳児育児休業応援企業奨励事業」制度の効果
②導入の可能性と課題、調査・検討に対する見解
(2)福井県の施策「子育て大好きお父さん応援」プロジェクトに対する本市の見解について
①父親子育て応援企業表彰制度の効果
②父親子育て応援企業表彰制度の条件にPTA役員や学校ボランティアなどを加えた場合の教育及び社会教育に及ぼす影響と効果に対する教育長の見解
③導入の可能性と課題、調査・検討に対する見解
4 子宮頸がん予防ワクチン接種について
(1)厚生労働省の積極的勧奨中止に対する見解と周知方法、今年度の接種状況
(2)生徒や保護者は副反応の症例を知っているか。情報提供と周知方法、学校などとの連携
(3)副反応及び類似の症状発生時の報告方法の周知と方法
(4)副反応報告があがらない、あがりにくい状況に対する見解
(5)副反応などの追跡調査の必要性や実施に対する見解
- 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1jaXR5XzIwMTMxMjExXzAwNTBfaWppY2hpLWhpcm9ub3JpIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU1ZTczXHU2MjEwXHVmZjEyXHVmZjE1XHU1ZTc0XHU3YjJjXHVmZjE0XHU1NmRlXHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAxMy0xMi0xMV9cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzBcdWZmMDhcdTUwMGJcdTRlYmFcdThjZWFcdTc1OTFcdWZmMTNcdTY1ZTVcdTc2ZWVcdWZmMDkiLCJjaGFubmVsIjoia2Fnb3NoaW1hLWNpdHlfdm9kIiwicmVuZGl0aW9uIjoiNjQweDM2MEA1MTJLYnBzIiwidXNlclR5cGUiOiJwdWJsaWMiLCJhcHBOYW1lIjoiR1MiLCJhcHBWZXJzaW9uIjoiMi4wIn0sImNvbnRlbnRJbmZvIjp7ImNvbnRlbnRUeXBlIjoiUmFpbiJ9fQ==