ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

録画放映

平成26年第1回定例会 2月25日(火) 本会議(代表質疑1日目)
公明党  しらが 郁代 議員

1 市長の政治姿勢について
(1)施政方針演説で安倍内閣が成長戦略の中核とした「女性が輝く日本」に対する所感
(2)市政施行125周年・新生鹿児島市誕生10周年を契機として目指す今後の都市像
(3)川内原子力発電所の再稼働に対する見解(UPZ圏を抱える市長として、現状をどのように認識し、また説明会や同意のあり方等についてどのような見解を持っているか)
(4)肥薩おれんじ鉄道の新たな経営支援策についての見解(市長、県市町村振興協会理事長それぞれの立場から)
(5)県による複合施設の整備方針が不透明な中で路面電車の路線新設計画を今後どのように進めるのか

2 社会保障・税番号制度について
(1)制度の概要及び個人番号の主な利用範囲並びに制度導入のメリット(市民、本市)
(2)本市の社会保障・税番号制度システム構築事業の概要
(3)今後のスケジュール(住基カードとの関係含む)

3 新年度予算について
(1)予算編成方針及び特色・自己評価
(2)消費税率引き上げに伴う影響及び増収分の使途
(3)事務事業見直しによる経費縮減内容
(4)プライマリーバランスの黒字幅縮小の要因分析
(5)ゼロ予算事業の取組内容

4 「あいばす」などを運行している公共交通不便地対策事業について
(1)公共交通不便地の考え方、選定基準
(2)平成25年度アンケート調査について
①アンケート対象地域の選定基準
②目的・概要
(3)26年度の取組内容

5 「第109号議案 鹿児島市暴力団排除条例制定の件」について
(1)条例の概要(目的・特徴を含む)
(2)条例に基づく今後の取組内容及び期待される効果

6 「第110号議案 鹿児島市男女共同参画推進条例制定の件」について
(1)目的及び本市・市民等の役割並びに特徴
(2)男女共同参画審議会の役割
(3)期待される効果

7 災害に備える備蓄事業について
(1)防災資機材等備蓄事業の概要(資機材等の配置方針を含む)
(2)資機材等保管の考え方
(3)災害時食糧等物資備蓄事業の拡充内容
(4)災害時の両事業連携についての考え方

8 生物多様性保全の取組みについて
(1)本市生物多様性地域戦略の概要及び特徴
(2)県との連携方針
(3)生物多様性地域連携促進法に係る基本方針における市町村の役割と施策
(4)平成26年度の取組内容及び期待される効果

9 再生可能エネルギー導入促進について
(1)再生可能エネルギー導入促進研究会における協議内容
(2)小水力発電導入可能性調査の内容
(3)風力発電導入可能性調査の具体的内容及び今後のスケジュール

10 小型家電リサイクル事業について
(1)目的・事業のスキーム・スケジュール及び期待される効果
(2)資源物としての売却の可能性
(3)他都市における先進的取組み(障がい者の雇用及び自立支援につながる事例)

11 コミュニティサイクル導入事業について
(1)事業導入に当たっての基本的考え方
(2)サイクルポートの設置場所
(3)コミュニティサイクルの利用方法
(4)今後のスケジュール及び期待される効果

12 高齢者いきいきポイント推進事業について
(1)目的及び概要
(2)事業参加者及び受入施設の登録状況(拡充内容含む)
(3)転換交付金の申請状況
(4)今後の取組み

13 医療と介護の連携推進について
(1)医療と介護の連携推進の目的
(2)「医療と介護の連携に関する実態調査」により判明した本市の現状と課題
(3)平成26年度の本市の医療と介護の連携推進事業の内容(認知症関連含む)
(4)医師会等との連携状況及び国の動向

14 消費税率引き上げに伴う臨時給付金について
(1)臨時福祉給付金支給事業について
①目的・概要
②給付対象者及び対象者数
③申請方法及び申請期限並びに周知方法
(2)子育て世帯臨時特例給付金支給事業について
①目的・概要
②給付対象者及び対象児童(各対象者数を含む)
③申請方法及び申請期限並びに周知方法

15 待機児童対策について
(1)直近の保育所待機児童数及び平成26年4月1日における保育所定員の拡充内容
(2)保育コーディネーター配置事業について
①相談実績及び主な相談内容
②26年度の拡充内容及びねらい

16 児童発達支援について
(1)子どもすこやか安心ねっと事業について
①これまでの取組み及び評価
②平成26年度の拡充内容及び期待される効果
(2)県こども総合療育センターについて
①これまでの受診の流れ
②初診診療に係る予約方法の変更内容及び期待される効果
(3)児童発達支援等を担う事業所数及び利用者数の推移
(4)児童発達支援事業専門員加算等補助金について
①これまでの拡充内容
②事業者・利用者の評価
③事業効果
④26年度における制度活用の事業所数等の見込み(前年度との比較含む)

17 生活困窮者自立促進支援モデル事業について
(1)事業導入の背景・目的・概要
(2)スケジュール及び期待される効果

18 保健行政について
(1)不妊に悩む方への特定治療支援事業について
①国の動向
②平成26年度の支援事業拡充の経緯及び事業概要(対象者見込み数含む)
(2)風しん予防対策事業について
①25年の国・本市の風しん発生状況
②国の対応
③事業の目的・概要(一人当たりの費用負担額、対象者見込み数含む)
(3)子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券について
①これまでの取組内容及び評価並びに課題
②26年度の国及び本市の取組内容(個別受診勧奨(コール・リコール)制度導入に対する考え方を含む)

19 中小企業等支援の取組み等について
(1)これまでの本市の主な取組内容並びに成果及び課題
(2)本市及び富士市産業支援センター(f-Biz)における創業支援の取組内容と評価
(3)国が予定する支援体制強化事業(よろず支援拠点)の概要及び本市の対応

20 フルマラソン検討事業について
(1)本市におけるフルマラソン開催の実績
(2)事業導入の目的及び課題
(3)調査・検討内容及び検討会の構成並びにスケジュール

21 事業所の降灰処理について
(1)これまでの事業所からの相談内容及び現在の降灰処理方法
(2)新たな降灰処理の取組内容及びスケジュール(本市相談窓口含む)
(3)事業所への周知方法

22 農林水産業振興の取組みについて
(1)農林水産業の6次産業化について
①これまでの支援内容並びに成果及び課題
②平成26年度の本市の取組み
(2)日本型直接支払制度等について
①制度の概要
②これまでの農業・農村の多面的機能の発揮に係る取組内容並びに成果及び課題
③制度導入により期待される効果

23 中心市街地における再開発等の動向について
(1)事業の進捗状況等及び今後のスケジュールについて
①中央町19・20番街区市街地再開発事業(交通渋滞対策としてのペデストリアンデッキ(公共歩廊)
の検討状況含む)
②天文館千日町にぎわい創出検討事業
③東千石町12番街区整備事業
(2)天文館千日町のエンパイヤ跡地の動向及び本市の対応

24 鹿児島都市計画の見直し(逆線引き等)について
(1)県案策定までの本市との調整内容
(2)平成26年1月17日付の県通知における見直し内容及び理由並びにその後の経過
(3)県の見直しに対する本市の見解
(4)今後のスケジュール及び本市の対応

25 建築物耐震改修促進法の改正を踏まえた取組みについて
(1)民間建築物耐震診断補助事業について
①目的及び事業内容
②対象棟数(用途別)
③国・県・市・事業者の負担割合
④耐震補強等工事に対する補助についての考え方
(2)分譲マンションの耐震化について
①努力義務の対象となる棟数
②分譲マンションアドバイザー派遣事業の実績(耐震化や建替に関する相談件数・主な内容)
③分譲マンションの耐震化に対する公的助成についての考え方

26 快適な生活環境づくりについて
(1)安心快適住宅リフォーム支援事業について
①これまでの事業実施に対する総括
②事業継続の理由
③事業内容及びスケジュール
(2)老朽空き家等対策事業等について
①条例施行により強化される内容
②空き家の解体費補助について
ア.対象要件・補助スキーム
イ.申請の流れ・見込み棟数

27 平川動物公園について
(1)園内の移動手段について
①これまでの調査・検討の内容
②平成26年度の取組内容
(2)平川動物公園交通渋滞緩和対策事業について
①これまでの取組内容及び評価
②26年度の取組内容(25年度との相違点含む)
③恒久的、効果的な交通渋滞対策についての今後の取組み

28 ドクターカー導入事業について
(1)目的・概要・スケジュール
(2)運用のスキーム
(3)暫定運用と本格運用の違い及び市立病院との連携
(4)期待される効果

29 いじめ・不登校対策について
(1)本市域内におけるいじめ・不登校の現状に対する認識
(2)これまでのいじめ・不登校に対する相談等の体制及び対応状況並びに評価
(3)平成26年度のいじめ・不登校に対する相談等の体制及び取組内容(25年度との相談員等数の比較含む)
(4)国の「いじめの防止等のための基本的な方針」を踏まえた本市の対応について
①心理や福祉の専門家等の活用推進
②児童生徒の主体的な活動の推進
(5)今後の取組みに対する教育長の決意
  • 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。

前の画面に戻る