ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島市議会インターネット議会中継

録画放映

平成26年第1回定例会 3月4日(火) 本会議(個人質疑2日目)
自民党市議団(~R.2.4.28)  古江 尚子 議員

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    1 観光路面電車の延伸計画について
    (1)平成26年度、路面電車観光路線検討事業予算を計上されるまでの県との協議経過を含め、執行の見通し
    (2)26年度の事業内容について
    ①基本計画策定委員会のメンバー構成
    ②基本計画に盛り込む内容
    ③ルート決定に当たっては、これまでの5ルートにこだわるのか
    ④鹿児島駅ルートのメリットと課題

    2 「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」について
    (1)「世界文化遺産登録推進室」に求められる役割
    (2)平成26年度の取組内容について
    ①世界文化遺産登録推進事業
    ②近代化産業遺産保存事業
    (3)イコモスの現地調査の視点と対応
    (4)説明板・案内板のデザインについて具体的な検討内容
    (5)外国人観光客への対応の取組み
    (6)交通誘導策について
    ①検討内容
    ②鹿児島駅周辺土地利用との関係
    (7)教育的側面からの取組みについて
    ①教育的意義について教育長の見解
    ②これまで、これからの取組内容

    3 県こども総合療育センターの診療体制の見直しについて
    (1)見直しの背景と目的
    (2)試行的取組みについて
    ①紹介票の作成件数
    ②課題、効果等
    (3)4月本格施行に向けての取組内容について
    ①利用者への周知・広報方法
    ②保育所・幼稚園・児童発達支援事業所等への対応

    4 稲荷川放水路計画について
    (1)事業の進捗状況
    (2)本体工事着手が遅れる理由
    (3)本市の事業推進に当たっての対応

    5 鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
    (1)基盤整備について
    ①平成25年度の取組状況
    ②26年度の取組内容
    ③市道上本町・磯線の実施設計の課題
    ④駅舎のデザインについての現時点での考え方
    ⑤浜町1番5と東側駅前広場との接続道路の取組み
    (2)浜町1番5の土地利用について
    ①施設基本計画についてこれまでの取組状況と計画の内容
    ②地域団体等からの意見聴取の内容と計画への反映
    ③「市(いち)・にぎわい」ゾーンの屋根付きイベント広場の利用形態
    ④駐車場の規模と利用の考え方
    ⑤26年度以降の取組内容
    ⑥用地取得費の算出根拠
    ⑦活用推進ワークショップの具体的な内容(構成・目的・運営手法)
    (3)安定的な財源確保のための今後の取組みについて
    ①新たな取組内容
    ②新たな整備計画における目標、期間、指標、計画区域
    ③今後のスケジュール
    (4)市長とふれあいトークで出された意見
    (5)本格的にスタートするに当たっての森市長の思い

    6 興国寺墓地について
    (1)環境整備事業(立札設置)の内容と結果
    (2)立札設置後の申し出件数
    (3)墓石撤去の時期と理由
    (4)興国寺跡の歴史的・文化的価値
    (5)平成26年度教育委員会の調査内容
    (6)今後の対応
    • 発言通告一覧を掲載しておりますが、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。

    前の画面に戻る