議員名から選ぶ
検索結果一覧
- 自民党市議団
入船 攻一 議員
入船 攻一 議員
-
令和2年第3回定例会
9月16日
本会議(個人質疑3日目・委員会付託ほか) - 1 鹿児島ユナイテッドFC専用練習場に関連して
(1)喜入地域の活性化にどう生かすのか(クラブ側の企画や計画)
(2)企業版ふるさと納税での資金調達の現況
(3)地元説明会(喜入)での要望等
(4)道の駅喜入や観光農業公園(グリーンファーム)等との連携
(5)喜入の年間を通した多彩な行事とのタイアップ
(6)青少年を中心にしたサッカーフェスティバルの開催
(7)「サッカーのまち喜入」実現へ向けた官民一体の取組
2 敬老パスについて
(1)本市70歳以上の高齢者人口の推移(平成18年と直近の3年間)
(2)敬老パス交付事業の予算額の推移(18年と直近の3年間)と今後の見通し
(3)令和元年度に実施した「利用状況等調査」の目的と分析結果
(4)分析を踏まえた今後の施策と方向性
3 共同墓地について
(1)本市で把握されている設置数
(2)過去3年間に助成した件数、内容、助成額
(3)寄せられた要望や相談
(4)人口減少や高齢化が進む中における管理の在り方
4 本庁舎整備に関連して
(1)このほど完成した本庁舎整備基本構想に基づく本館周辺整備工事について
①整備に伴う事業費の当初見込みと実績額
②国庫支出金と合併特例債の活用内容と一般財源額
③昨年、第1回定例会代表質疑で「周辺整備に合わせて本館の外壁改修を考えてはどうか」との質問に対し、答弁された「調査してまいりたい」のその後
④今回の周辺整備の協議の中で、本館の外壁改修の検討はなかったか
(2)本館外壁について
①庁舎等管理規則における規定
②本館は歴史的に重要な建造物であると認識しているか
③本館車寄せバルコニーのレリーフ修復・調査
④外壁清掃の本気度 - 再生
自民党市議団(~R.2.4.28)
-
平成31年第1回定例会
2月28日
本会議(代表質疑3日目) - 1 平成31年度一般会計当初予算(案)について
(1)プライマリーバランスの黒字減少の要因と今後の考え方
(2)地方交付税と臨時財政対策債の合計の伸び率が地方財政計画を上回った理由
(3)財政調整基金繰入金の増加要因と今後の活用方法
(4)合併まちづくり基金、地域振興基金及び高齢者福祉施設管理基金の今後の活用方法と代替財源の確保
(5)消費税率引き上げに伴う対策としての本市単独事業
(6)消費税増税分を公の施設使用料に転嫁しなかった理由
(7)普通建設事業の増加要因と今後の見通し
2 平成31年度一般会計当初予算(案)における市税収入について
(1)歳入予算の全体額と市税収入の額とその割合
(2)市税収入の伸び率と地方財政計画の伸び率
(3)市税収入の主な項目と増減理由
(4)市税確保に向けた取組み
3 磯新駅設置に関して
(1)新たな推進組織の設置時期と取組状況
(2)平成31年度の本市の取組内容
(3)事業主体の設立時期
4 鹿児島駅周辺のまちづくりについて
(1)鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
①駅舎、自由通路の取組状況と平成31年度の事業内容
②駅前広場の取組状況と31年度の事業内容
③上本町磯線の取組状況と31年度の事業内容
(2)鹿児島駅前停留場整備事業について
①31年度の事業内容
②今後の整備スケジュールと総事業費
③工事期間中の終着停留場の運用計画について
ア.終着停留場はどこになるのか
イ.利用期間はどれくらいか
ウ.利用者の鹿児島駅までの動線及び安全対策等
(3)鹿児島観光ビルの再開発に向けた取組みについて
①現在の検討状況
②今後のスケジュール
5 本館周辺整備(本庁舎整備事業)について
(1)最終年度の整備計画はどのようなものか、完成の見通し
(2)本館中庭の職員用駐輪場の移転先は
(3)本館中庭はどのように活用されるのか
(4)山下1号線拡幅により、クスノキなど大型樹木の移植先は
(5)本館バルコニーの看板設置の是非
(6)本館外壁のリニューアルは考えられないか
6 新島利活用事業について
(1)平成30年度予算に計上された新島の利活用可能性調査の結果は
(2)地形、地質、動植物の調査結果は
(3)民有地約200筆の調査結果は、どのように把握されたのか
(4)新年度事業に2,421万円の予算が計上されているが、利活用に向けた事業内容か
7 沖小島の現況と管理体制について
(1)沖小島は現在も教育委員会の所管か
(2)鳥獣保護区に指定されているが、教育委員会が所管を続ける理由
(3)必要に応じて、現況確認が実施されているとのことだが、絶滅危惧種「ウチヤマセンニュウ」の繁殖状況はどのように把握されているのか
8 旧島津氏玉里邸庭園整備について
(1)平成30年度の玉里庭園の来園者総数(下御庭・上御庭を含む)
(2)30年度の上御庭の一般公開日数と来園者数
(3)来園者からの要望にはどのように対応されたか
(4)お茶室の利用状況と実績
(5)水道局玄関前に仮置きされている高桝の里帰りの協議状況
9 横断歩道について「なぜ消える?道路・白線のナゾを追え!」~小学6年生からの提言をどう受けとめるか~
(1)市道、県道、国道の横断歩道の設置数
(2)白線が消失している横断歩道をしっかり把握されているのか
(3)白線が消失していることが原因による事故の件数
(4)市民からの補修要請は、どのように把握されているのか
(5)市道の補修対応、国道・県道への連絡手続は、どのようになっているのか、また、国道・県道への要請基準があるのか
(6)市道と県道が複雑に交差する交差点を見受けるが、市と県双方の対応は
(7)本市は、平成28年1月29日にセーフコミュニティの国際認証を取得したが横断歩道の白線等が消失している箇所が多いということを受けて、セーフコミュニティの観点からも積極的に取り組むべきだと考えるが見解を示せ - 再生
-
平成30年第1回定例会
3月1日
本会議(代表質疑3日目・追加議案提案理由説明) - 1 平成30年度一般会計当初予算(案)について
(1)国と本市の予算のプライマリーバランスに対する見解
(2)国予算の本市財政への影響
(3)公共施設等適正管理推進事業債の活用状況
(4)トップランナー方式導入による地方交付税の基準財政需要額への影響
2 磯新駅設置について
(1)磯新駅検討調査に関する協議会について
①平成29年度第4回協議会における検討結果のとりまとめ内容について
ア.協議会で出された主な意見
イ.仙巌園の来訪者数と団体客、個人客の割合
②30年度に開催される協議会の内容について
ア.29年度の協議会を踏まえた上での30年度の協議会の方針と開催スケジュール、一定の方向性を出す時期
イ.調査検討の内容
ウ.事業主体や費用負担は調査項目に入るのか
エ.県バス協会との協議
(2)鉄道事業者であるJR九州の意見、見解
(3)協定締結から供用開始までの期間(広木駅の場合)
(4)賛成・反対両論ある中で政治判断を求められた場合の市長の見解
3 鹿児島駅周辺のまちづくりについて
(1)「かんまちあ」について
①平成29年度の利用状況と30年度の予約状況
②地方創生総合戦略の目標値を達成するための取組み
③活用推進ワークショップ及び運営協議会の今後の取組み
(2)鹿児島駅周辺地区(第2期)都市再生整備計画について
①計画の目標、計画期間、交付対象事業の概要、全体事業費
②目標値の設定
(3)鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
①30年度の主な事業内容とスケジュール
②工事に関する地域住民等への周知方法
③施工業者に対する当局の考え
(4)鹿児島駅前停留場整備事業について
①JR九州との乗継環境の改善策に関する検討結果
②今後のスケジュール
4 新島利活用可能性調査事業に関して
(1)今回の調査項目とその概要
(2)新島の鹿児島市が所有する土地の広さ
(3)現在の新島の土地の所有者数
(4)新島の環境保全に取り組む活動状況
(5)沖小島の現況及び管理体制
(6)冒険ランドいおうじまの利活用状況
5 公共交通不便地対策事業について
(1)公共交通不便地において改善を図る地域及び新たな対象地域について
①これらの地域における運行開始の状況
②現在の取組状況と事業化に向けたスケジュール
6 ドクターカー運用事業について
(1)事業の目的、概要及びこれまでの主な経過
(2)供用開始から年別の出場回数及び搬送患者数の実績
(3)これまでの当初予算額及び補正予算額の経過
(4)24時間365日運用に向けた課題
(5)今後の運用計画
7 旧島津氏玉里邸庭園上御庭一般公開について
(1)平成29年度一般公開の実績
(2)一般公開に訪れた市民の感想及び要望
(3)30年度一般公開への取組み
(4)水道局玄関前の高桝里帰りに関するその後の協議 - 再生
-
平成29年第1回定例会
3月1日
本会議(代表質疑3日目) - 1 平成29年度一般会計当初予算(案)と財政について
(1)本市一般会計当初予算(案)の伸び率と地方財政計画の伸び率との関係及び過去10年間の地方財政計画との関係
(2)削減に向けて見直しを行った社会保障関係経費
(3)財政調整基金を取り崩した要因と今後の活用に当たっての基本的な考え方
(4)普通建設事業費の状況と今後の見通し
2 鹿児島駅周辺のまちづくりについて
(1)「かんまちあ」について
①利用状況と予約状況
②「かんまちあ」活用推進ワークショップのメンバー構成と活動状況
(2)基盤整備について
①平成29年度の事業内容
②今後のスケジュール
③市道上本町磯線の整備概要と今後のスケジュール
④さらなる回遊性の向上に向けた取組み
(3)駅舎・自由通路デザイン(案)について
①意見集約の結果の反映
②地元要望への対応
(4)鹿児島駅前停留場整備事業について
①事業概要及び29年度の事業内容
②JRとの乗り継ぎ環境の改善策やJR駅舎との連携
③今後のスケジュール
(5)鹿児島観光ビルについて
①建設の経緯、所有権移転の経緯と契約内容を含めた現状
②再開発に対するこれまでの取組みと本市の見解
3 磯新駅検討調査事業について
(1)調査の具体的な内容
(2)協議会のメンバーとその進め方
4 本庁舎整備と今後の課題について
(1)平成29年度に取り組む整備内容
(2)別館B棟及び別館機械式立体駐車場解体のスケジュール
(3)別館機械式立体駐車場の稼働率(月平均の駐車台数、1日平均駐車台数)
(4)解体着手から新駐車場完成までの来庁者への対応
(5)市道山下1号線・2号線及び3号線の整備内容
5 マイナンバー制度について
(1)個人番号カード交付率(全国・県・市)
(2)交付が低迷している現状について
①当初の交付目標数(見込み数)と実交付数との比較
②1日当たりの当初の見込み数
③実態とのギャップ及びその要因
(3)カード取得後のメリット
(4)今後国が追加する見込みの付加サービスと実現性
(5)本市独自の付加サービス
(6)申請・交付率アップに向けた平成29年度予算の施策及び国、本市の今後の対応策
6 鹿児島アリーナの管理運営について
(1)アリーナ併設の喫茶店について
①撤退した理由
②1年近くの休業が来館者に与えた影響
③今後の営業再開の見通し
(2)地下駐車場の駐車台数と料金設定
(3)地下駐車場利用者から寄せられた要望
7 鹿児島女子高セミナーハウスについて
(1)セミナーハウスの日常の利用実績
(2)宿泊を伴う利用実績
(3)他校との宿泊交流を伴う利用実績
(4)築20年超による老朽化した設備の改善策
8 旧島津氏玉里邸庭園上御庭(亀の池)一般公開について
(1)一般公開に向けての鹿児島女子高との協議状況
(2)一般公開に当たっての安全と教育的配慮
(3)水道局玄関前の高桝里帰りへの協議 - 再生
-
平成28年第1回定例会
3月2日
本会議(代表質疑3日目) - 1 本市の財政について
(1)国の示した地方財政計画の主な内容
(2)平成28年度の地方交付税見直しの特徴
(3)地方交付税見直しによる当初予算への反映状況
(4)地方交付税の見直しによる今後の本市財政運営への影響
(5)今後の地方財政計画に対する本市の考え方
(6)普通建設事業のうち補助事業の終了に伴う本市財政への影響
2 鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
(1)基盤整備について
①駅前広場や自由通路等に関する現在の取組状況と平成28年度の取組内容
②28年度に予算計上している市道上本町磯線の整備工事について
ア.工事着手に至った判断の背景
イ.整備内容
ウ.今後のスケジュール
(2)土地利用について
①整備工事の進捗状況及び今後の予定
②ワークショップの取組状況
③上町ふれあい広場活用推進計画の概要
④地元と連携した取組み
⑤愛称の応募状況及び愛称決定の時期
3 ドルフィンポート敷地等における施設のあり方検討会について
(1)今回の第1回検討会に向けての本市のスタンス
(2)これまでの議会での論議等をどのように集約されて意見に反映されるのか
4 市立病院跡地緑地整備事業について
(1)病院跡地は、鹿児島中央駅やいづろ・天文館、今後転機を迎えるドルフィンポートのあるウォーターフロント地区との連携をどのように位置付けるのか
(2)病院跡地の周辺地域住民への説明会及び意見等はどのように反映するのか
(3)「病院跡地利活用基本方針」にある検討に当たっての視点の中で、「近年における定住人口や児童生徒数の増加」とは、どういうことか具体的に示せ
(4)同緑地は都市計画決定をし、都市計画事業になるのか
5 旧島津氏玉里邸庭園整備と全面公開について
(1)上御庭の一般開放に向けての考え方
(2)全面開放に向けての、女子高からの教育的配慮・安全対策を含む要望等にはどのように対処されるのか
(3)すでに一般開放されている、鶴の池がある下御庭の見学者数の推移
(4)お茶室の利用状況は(市民やグループでの利用実績)
(5)水道局玄関前の高桝移設の協議状況
6 鹿児島女子高多目的グラウンド整備について
(1)女子高としての新グラウンドの利用についての考え方
(2)秋の体育祭はこれまでの校庭での開催か、新設のグラウンドか
7 明治維新150年カウントダウン事業と五代友厚誕生地整備事業について
(1)今回の五代友厚の誕生地整備の内容と完成時期
(2)五代友厚の映画製作の進捗状況は、本市への撮影打診は
(3)五代友厚ブームを本市の観光振興に生かす施策 - 再生
-
平成27年第1回定例会
3月5日
本会議(代表質疑3日目) - 1 本市の財政について
(1)国が示した地方財政計画の特徴と評価
(2)本市一般会計の伸び率と地方財政計画の伸び率との関係及び過去10年間の地方財政計画との関係
(3)普通交付税の算定方法の見直しの内容と、本市への影響
(4)普通交付税の合併特例措置が終了、これに対する本市のこれまでの対応
(5)国の当初予算案及び地方財政計画における本市の公共事業の状況
2 鹿児島駅周辺の整備について
(1)基盤整備について
①平成26年度の取組状況
②27年度の取組内容
③駅舎デザインについての意見聴取結果の活用
④接続道路実現に向けた今後のスケジュール
(2)土地利用について
①26年度の取組状況
②鹿児島駅周辺施設活用推進ワークショップの開催状況
③今後の取組内容
(3)鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業に対する市長の思い
3 高齢者福祉センター伊敷(仮称)建設事業及び西部親子つどいの広場(仮称)整備事業について
(1)両施設の概要とその特徴(多目的広場、交流スペース)
(2)合築することにより期待される効果
(3)浴室についての検討状況、高齢者福祉センターの浴室は温泉か
(4)施設へのアクセス(バス停等の設置)
(5)両施設の利用者見込み
(6)施設使用料の設定(高齢者福祉センター)
(7)供用開始までのスケジュール
4 ひとり暮らし高齢者等安心通報システム設置事業について
(1)旧制度からの移行はスムーズに実施されたか
(2)新システムの達成状況と稼働状況
(3)新システムにより人命が救われた事例
(4)利用者や家族の声
(5)今後の課題とその対応
5 防犯灯及び外灯設置について
(1)町内会、自治会等の数と、これらが設置している防犯灯の総数
(2)町内会、自治会等におけるLED照明灯への切り替え状況と進捗率
(3)市営住宅の外灯の総数とLED照明灯への切り替え
(4)日当平市営住宅の外灯の現状と対策
6 薩摩藩英国留学生派遣150周年記念事業の取組みについて~維新のふるさと鹿児島市
(1)事業の概要
(2)鹿児島県及び関係自治体との連携
(3)当時の派遣は19名、今回の派遣人数は
(4)派遣生の一人、五代友厚の映画製作への取組み
(5)本市所有の五代友厚生誕地の取得とその経緯
(6)生誕地の現況と整備の可能性
7 旧島津氏玉里邸庭園整備について
(1)玉里邸庭園の全体的な修復作業は終了したのか
(2)平成27年度に行う修復工事があるのか
(3)上御庭(亀の池)一般公開の時期
(4)女子高校庭整備との関係(学校側との調整は)
(5)26年第1回旧島津氏玉里邸庭園整備活用検討委員会の協議内容
(6)水道局玄関前の高桝の里帰りの可能性
8 新設される女子高多目的グラウンドについて
(1)整備されるグラウンドの概要と内容
(2)グラウンドに天然芝を導入される理由
(3)本格的練習が可能になる時期と利用種目
9 公立小中学校の統廃合に関する手引き案について
(1)本市の公立小中学校の統廃合手引き案の対象校
(2)対象校におけるICT機器等の整備及び活用状況
(3)統廃合手引き案に対する教育委員会の見解と対応
10 新・郷中教育推進事業について
(1)これまでの実施内容と新年度からの実施内容の違い、今後の課題
(2)既存10校区への対応
(3)全小学校実施のための年次計画
(4)放課後児童クラブとの連携 - 再生
-
平成26年第1回定例会
2月27日
本会議(代表質疑3日目) - 1 本市財政について
(1)国が示した地方財政計画の内容と評価
(2)平成25年度の普通交付税の一本算定と合併算定替の交付基準額及びその差額
(3)27年度以降の合併算定替における措置額の減額率及び減額幅
(4)地方交付税の見直しに関する国の動向
(5)地方交付税の見直しと今後の地方財政計画の見直しに対する本市の考え方
2 高齢者福祉センター伊敷(仮称)建設に関して
(1)高齢者福祉センターの役割と評価
(2)高齢者福祉センター伊敷(仮称)の施設概要
(3)浴室は温泉か
(4)水着浴室を設置しない理由と今回建設する高齢者福祉センターの特徴
(5)親子つどいの広場と合築に至った経過及び理由
(6)合築により期待される効果
(7)市民意見の聴取方法
(8)アクセス方法及び駐車場
(9)供用開始までのスケジュール
(10)利用料金の設定
(11)今後の高齢者福祉センターの整備計画
3 自動体外式除細動器(AED)について
(1)設置状況(公共・民間施設)
(2)講習会の実施状況
(3)平成21年厚生労働省通知の内容と背景
(4)買取りとリース・レンタルとの比較
(5)維持管理方法の課題
(6)消防局での使用実例
(7)今後の普及活動への取組み
4 みなと大通り公園の整備について
(1)みなと大通り公園整備の経緯
(2)みなと大通り公園の車道の現況
(3)激しく傷んだ原因
(4)抜本改修の計画
5 鹿児島女子高多目的グラウンド整備計画について
(1)平成26年度の整備内容
(2)施設整備
(3)安全対策
6 玉里邸庭園整備について
(1)庭園西側石塀改修工事の進捗状況
(2)庭園内樹木との関係
(3)庭園西側石塀の激しい劣化の原因
(4)平成26年度の庭園修復工事の内容
(5)上御庭(亀の池)周辺の改修計画
(6)女子高校庭との関係
(7)26年度からのお茶室一般公開
(8)水道局前の高桝里帰りの協議状況
7 肥薩おれんじ鉄道運営について
(1)これまでの経過
(2)鹿児島県市町村振興協会について
①構成
②設置されている意思決定機関、権限、定足数と議決要件
③基金の目的
(3)今回の県や沿線市からの要請に対する市長の考え - 再生
-
平成25年第1回定例会
2月28日
本会議(代表質疑3日目・第189号議案提案理由説明) - 1 行政改革の取組みについて
(1)ラスパイレス指数のこれまでの推移について
①本市の過去10年間の推移
②中核市、九州県都における本市の位置
③国を上回っている原因とは
④地方公務員法が定める是正への努力
(2)わたりの是正について
①本市と国との職制の違いと是正への取組み
2 公共事業の地方経済に果たす役割について
(1)普通建設事業費の推移と国との比較
(2)前年度比、11億円減の理由
(3)本市単独分と地方財政計画との比較
(4)公共事業の地域経済に果たす役割
3 鹿児島駅周辺の整備について
(1)鹿児島駅周辺土地利用基本計画について
①素案に対する市民参画手続き結果について
ア.件数、主な意見(全般的、各ゾーン毎)
イ.結果をどう受け止めるか
②平成25年度の具体的な取組内容
(2)バス施設の浜町1番4への移転について
①地域住民との意見交換会で出された主な意見と今後の対応
②取得用地5,100㎡は浜町1番4の全部か
(3)基盤整備について
①西側駅前広場の整備と市道上本町磯線改良等の検討状況
②鉄道西側地域と旧国鉄用地(浜町1番5)間の動線の検討状況
③25年度の事業内容と目的
4 市民の健康づくりについて
(1)新健康増進計画の特徴
(2)平成25年度の周知広報への取組み
5 伊敷地域高齢者福祉センターの建設について
(1)新年度予算の基本計画の具体的内容
(2)建設場所は県立西高跡地と特定したのか
(3)土地所有者の県との交渉経過と今後の交渉内容
(4)更地取得が原則、解体のスケジュールと購入時期
(5)県公衆浴場業生活衛生同業組合から当局への陳情内容(新聞報道)
6 かごしま環境未来館の芝生広場に関連して
(1)かごしま環境未来館の芝生広場の現状と改善
(2)健康の森公園・中央公園・みなと大通り公園のオーバーシードを実施した経緯
(3)健康の森公園・中央公園・みなと大通り公園のオーバーシード実施年度及びその面積
(4)中央公園における芝生の管理(播種時期、播種量、種子の購入額、養生)
(5)健康の森公園芝生の評価
7 農免農道を観光道路としての活用について
(1)農免農道の県から本市への移管状況
(2)農免農道の急カーブの多さの認識
(3)観光農業公園への農免農道の視距改良の必要性と観光道路としての活用策
8 玉里庭園と女子高の多目的グラウンド整備について
(1)玉里庭園整備について
①お茶室工事の進捗状況と完成はいつか
②新お茶室の女子高生の利用は従来通りか
③新お茶室の市民への開放のあり方
④新お茶室の完成セレモニーはあるのか
⑤平成25年度の庭園修復工事の内容
⑥水道局前の高桝の庭園内への移設(里帰り)
(2)女子高多目的グラウンド整備について
①多目的グラウンド建設に向けたスケジュールと完成時期
②念願の練習用100m走のコースの設置
③現在校庭使用の運動部数と多目的グラウンドへの移転は
④多目的グラウンドへ設置予定の上屋建設は - 再生
-
平成24年第1回定例会
3月1日
本会議(代表質疑3日目) - 1 本市の行政改革について
(1)これまでの成果
(2)鹿児島市行政改革大綱(第五次)の目標と進捗状況
(3)今後の取組み
2 東日本大震災に関連して
(1)本市の消防行政が受けた教訓
(2)本市の地震・津波対策は十分か
(3)桜島の大爆発に対する備えは万全か
(4)8・6水害の教訓(国道10号竜ヶ水付近の避難者救助等)
(5)海上救助における関係団体との協力体制
3 鹿児島駅周辺都市拠点総合整備事業について
(1)基盤整備について
①平成23年度の取組み
②24年度の事業内容と目的
(2)旧国鉄清算事業本部用地の土地活用について
①「土地利用の基本的な考え方」の内容
②24年度の取組み
4 教育行政について
(1)玉里邸庭園の平成24年度整備計画
(2)お茶室の整備の内容(特に水屋の設置)
(3)女子高の多目的グラウンド計画はどこまで進んでいるのか(候補地は決定したのか)
5 伊敷地域の高齢者福祉センター建設について
(1)いよいよ年度末、伊敷地域の高齢者福祉センター設置計画の進捗状況
6 肥薩おれんじ鉄道株式会社に関して
(1)鹿児島県知事の記者会見での発言
(2)本市への打診
(3)並行在来線に係る市議会を含めた一連の経過
(4)今回の知事発言に対する見解 - 再生