議員名から選ぶ
検索結果一覧

- 自民党市議団
小森 こういちろう 議員

小森 こういちろう 議員
-
令和7年第1回定例会
3月7日
本会議(個人質疑3日目・委員会付託ほか) - 1 農業の推進について
(1)新規就農について
①新規就農に関する相談件数と新規就農者数
②就農に至らなかった要因
(2)就農準備資金と経営開始資金の内容・違い
(3)就農準備資金の対象となる県内の研修機関等
(4)新規就農者支援対策事業の主な内容と実績総額
(5)農業担い手育成対策事業の主な内容と収入保険制度の加入状況
(6)スマート農業について
①スマート農業の導入件数
②スマート農業の普及に向けた今後の取組
(7)肥料等の高騰に対する対策
2 鹿児島市中央卸売市場魚類市場の見学について
(1)申請方法等
(2)令和5年度の実績
(3)課題
(4)インバウンド等の観光客受入れ
3 家事支援について
(1)ファミリー・サポート・センター事業について
①実績(各会員数、活動状況)
②家事支援が少ない要因
(2)多胎妊産婦サポーター事業の実績(利用者数、登録事業者数)
(3)本市独自の家事支援に対しての補助制度の必要性に対する見解
4 本市のスポーツのできる公園について
(1)公園の数
(2)ナイター照明施設が設置されている公園の数
(3)公園におけるナイター照明施設の利用実績
(4)予約方法・集金方法
(5)ナイター照明施設の設置による利用時間の拡大についての見解
5 鹿児島市消防音楽隊について
(1)設置の目的
(2)直近の隊員の構成(消防職員・消防団員)
(3)活動実績(令和6年度中)
(4)隊員の処遇・対応(手当)
(5)当局の評価 - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月19日
本会議(個人質疑3日目) - 1 魚類市場活性化の取組について
(1)魚類市場の過去5年間(令和元~5年度)の取扱金額と輸出金額
(2)輸出拠点構築推進事業について
①これまでの取組と課題
②今年度の取組
(3)今後の市場活性化の取組
2 鹿児島東西道路について
(1)鹿児島東西道路の目的と事業の効果
(2)本年度の事業内容と進捗率
(3)トンネルの貫通時期が遅れる見通しとなった理由
(4)事業推進に向けた本市の対応
3 災害時の共助について
(1)市全体と本庁・支所別の町内会加入率
(2)避難行動要支援者数、名簿提供に同意された数
(3)避難行動要支援者名簿の受け取りに同意されている町内会の数と受け取りを断られた理由
(4)町内会や民生委員、消防、警察などの「避難支援等関係者」への名簿提供の平常時と災害時の方法
(5)個別避難計画の作成状況、課題等に対する対応
4 保育行政について
(1)令和6年度当初予算における本市独自の主な事業名・予算額
(2)6年4月1日時点の0歳、1~2歳、3~5歳の人数及び保育所等を利用している割合、過去5年間の傾向
(3)1歳~5歳の本市全体と中央地区の利用定員の充足率(6年4月1日時点)
(4)定員減の対応
5 新生鹿児島市誕生20年・地域の魅力発信事業等について
(1)事業概要
(2)事業化の経緯
(3)進捗状況及び今後のスケジュール
(4)地域の魅力・活力共創事業との連携と効果
(5)今後の合併地域の活性化と情報発信に対する見解
6 市営住宅行政について
(1)第3期鹿児島市公営住宅等長寿命化計画について
①計画の目的と現在の管理戸数、目標管理戸数
②見直し後の課題と今後の市営住宅の在り方
(2)市営住宅敷地等有効活用施策検討事業について
①事業概要とこれまでの実績、令和5年度までの収入額と6年度の見込額
②他都市における市営住宅の敷地や空き住戸の有効活用事例
③本市における今後の活用予定 - 再生